登山ルート別気象

富士山まめ知識

お知らせ

富士山山頂の観測機器設置・データ配信スタートのお知らせ

2025年7月7日、富士山特別地域気象観測所(山頂)にて、気象観測機器の設置が無事完了いたしました。
これにより、本日より富士山山頂の気象データ配信がスタートしております。 山頂エリアのデータは、8月……

続きを見る

イマフジ2025|気象観測ページがさらに見やすくなりました!

富士山各ルートの気象情報を、よりわかりやすくお届けします。 ・富士宮ルート - イマフジ。 ・プリンスルート - イマフジ。 ・御殿場ルート - イマフジ。 ・須走ルート - イマフジ。 ・吉田ルート - イマフジ。 気温・降水量・風速にはアイコンを表示。

続きを見る

2025年 吉田ルート(山梨県側) 開通

いよいよ富士山の登山シーズンが始まりました!
現在、吉田ルート(山梨県側)が開通です。 ■ 吉田ルート(山梨県側)
✅ 開……

続きを見る

「イマフジ。」が富士登山安全ガイド動画にて紹介されました

富士山登山に関する安全啓発を目的とした「富士登山安全ガイド(10分完全版)」動画(提供:富士登山オフィシャルサイト)において、当社が運営する気象情報提供サイト「イマフジ。」が紹介されました。 イマフジでは、富士山の各登山ルート・標高ごとの気象データ(気温・風速・降水等)をリアル……

続きを見る

【特別講演会のご案内】 「富士山の風」―登山ルートと遭難、大沢崩れの謎に迫る―

「イマフジ。」も正会員として参加しております認定NPO法人富士山測候所を活用する会では、来る6月7日(土)に総会後の特別講演会を開催いたします。 今回は、元JAXA研究員であり、東京都立大学客員教授・NPO法人Climate Watch Square副理事長の泉 耕二氏を講師に……

続きを見る