登山ルート別気象
- ホーム
- 富士宮ルート
富士宮ルート観測地点


- 測定値
- 参考値
富士宮ルートとは
ルートの特徴
- 4つの登山ルートのうち、最も標高の高い位置(約2,400m)から出発するため、山頂までの距離が最短。
- 吉田ルートに次いで登山者が多い。
- 全体的に傾斜が急で、やや岩場が多い。
- 登山道と下山道が同じ道。ルートを間違えにくい反面、混雑時は譲り合って登山することが必要。
- 晴天時には駿河湾の海原が眼下に広がり、素晴らしい眺め。
観測ポイント |
気 温 |
雨 量 |
平均風速 |
最大瞬間風速 |
---|---|---|---|---|
富士山頂 (剣ヶ峰) [3,776m] |
||||
六合目 [2,504m] |
||||
二合目 (参考値: [1,291m] |
- 測定値
- 参考値